2024年12月22日(日)

アマダイ
[竿頭4尾]
阿部 武様

前半戦はなかなかアマダイの
顔が見れなかったそうなのですが
ゲスト豪華で
3本針に3匹カンパチが!!!!!!
カンパチのトリプル!すごい!
中盤から後半戦にかけて
全員安打を果たし
サイズも揃っていたそうです✨

カワハギ
[竿頭15尾]
上出 勇一様

今日は前半戦はベタ凪で
後半戦は冷たい突風と雨という
天国と地獄釣行でした🤣

前半戦はベタ凪だったのですが
潮がイマイチ動かず
カワハギは顔は出すのですが
真っ黒で機嫌悪め💦
サイズは中型~大型で肝パン🔥!!!!!!
活性は低く全然ガツガツこないので
とにかくバラシが多かったです😭

中盤戦は潮の流れも定まっていて
連チャンでゲットする方がいたり
船中バタバタと釣れる場面も!
サイズは小型~中型で
たまに大型が混じるような様子でした✨
宙に浮いている個体も!!!!!!

後半戦は過酷😭
生体反応も一気になくなり
エサがノーアタックで上がってくることも多々。
突き刺さるような北風と雨☔️
雨は30分程で止みましたが
防寒対策の強化が必要かもしれません💭
ラストスパート15分は
営業カワハギ
(終わりがけに釣れ、また来たくなるヤツ)が
パタパタっときてフィニッシュでした!

昨日の大シケで潮が入れ替わり
1番高くて17.3℃
1番低くて16.4℃と
一気に海水が冷たくなりました💦
水温が代わりたては
魚の活性が低くなってしまうのですが
これが安定すると
カワハギが固まってきて
また面白くなると思います!
深場も攻めるので
25号、30号を両方お持ちください🙇‍♀️

今日もありがとうございました😊